【コロナウイルス対策】熱が下がった後(解熱後)何日目から会社に出社してよいかを調べた

文系エンジニア向けサイトを運営しているハルヤです。

私は2020年3月初旬に38度を超える熱を出しました。

かかりつけ医の診断では、

「普通の風邪でしょう(インフルエンザの検査は陰性)」

とのこと。

問題は、熱が下がったあとの話。

コロナウイルス騒動の真っただ中の今、熱が下がったあと、何日目で会社に出社してよいか?

その明確な基準が分からなくて不安になりました。

熱が下がったからと言って、すぐに会社に出社すると、周りの同僚は嫌がるに違いないからです。

新型コロナウイルスに特化した明確な指針はないのですが、インフルエンザの場合であれば、学校に通う子供向けについては、すでに明確な基準がありました。

1つの参考になると思いますので、専門のサイトから調べた内容を本記事にメモ書きしておきます。

※私が調べた目的は、

「熱が下がったあと、いつから会社に出社するかを会社と相談するための材料とするため」

です。

スポンサーリンク

新型コロナウイルスの解熱後、何日目から会社に出社してよいか

今騒動になっている新型コロナウイルスに感染した場合、

熱が下がってからどのくらい経ってから会社に行っていいかの指標は、

厚生労働省のページを読んでも見つかりませんでした。

でも、1つの目安となる記述が、医療の専門サイトに書いてありました。

症状があって(感染して)休んだ後に、復帰において医療機関に「陰性であることの証明」は求めない。

陽性でも、検査の限界で陰性となっている可能性もある。

発熱後(感染後)どのくらいたって職場に復帰させるかの根拠はない。

念のため解熱後48時間ぐらいは空けたい。

引用元:https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/
detail.php?id=14147

(2020年03月07日発行) P.60

和田耕治 (国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授)

少なくとも解熱後、48時間は空けてから会社に出社(職場復帰)するのがよい

と書いてありました。

インフルエンザの場合、解熱後、何日目から学校(会社)に行っていいことになっているか

新型コロナウイルスに特化した明確な指針はなさそうですが、インフルエンザであれば、明確な基準があります。

学校保健安全法で定められている内容ですので、小学生とか中学生など、学校に通う子供の場合です。

インフルエンザ、月曜に解熱したらいつから登校・出勤してもいい?

「発熱後5日、かつ、解熱後2日」が出席停止期間

子どもがインフルエンザにかかった場合の出席停止期間は、学校保健安全法等の「学校保健安全法施行規則」で定められています。

それによると、

インフルエンザの出席停止期間は「解熱後2日を経過するまで」(幼児の場合は「3日を経過するまで」)

かつ

「発症した後5日を経過するまで」

とされています。

引用元:https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/
15/071300026/011800196/?P=2&cs=np

学校に通う子供がインフルエンザになった場合、

学校に登校してもいいのは、

発熱後6日目以降で、

かつ、

熱が下がってから3日目以降

の状態の時と解釈しました。

新型コロナウイルスとインフルエンザは別物ですが、インフルエンザのケースは参考になります。

スポンサーリンク

まとめ

新型コロナウイルスのケースでは、2020年3月7日現在、

「発熱が治まったあと、何日目から会社(学校)に行っていいのか?」

の指針は見つかりませんでした。

一方、インフルエンザについては、学校向けにすでに指針があるので、参考にはなると考えました。

私の場合、パソコン1台だけで、そこそこ業務はできるため、今は在宅勤務をさせてもらっています。

今後、いつまで在宅勤務(テレワーク)をして、いつから会社のオフィスに出社するかについては、今回調べた内容も含めて会社側と相談していきたいと思っています。

P.S

私は、たまたま今の仕事が、エンジニアでソフトウェアを中心に開発しているので、パソコン一台で出来る作業の割合が多いです。なので、在宅勤務を導入しやすい方です。

一方、接客業、外に出る営業の仕事をされている方は、そもそも自宅勤務ができないですよね。本当に大変だと思います。

今回のコロナ騒動で、在宅勤務がしやすいエンジニア職に転向したいな、って思った方もいらっしゃると思います。

未経験からのエンジニアを目指す場合、有名な学校はこちらテックキャンプです↓

ユーチューバーとして有名な「マコなり社長」が経営している会社が運営するスクールです。

サッカーの本田圭佑選手も、ここで短期間の集中講座を受講したことでも有名です。

私も文系学部出身からエンジニアになった身です。文系でも全然エンジニアになれます。

ご参考までに。

関連記事:

新型コロナウイルスの濃厚接触者の定義は?どのような条件を満たした人が条件かを調べたメモ書き

テレワークで気をつけなければいけないこと!1か月在宅勤務をして分かったこと

緊急事態宣言後(コロナ)のテレワーク(在宅勤務)で人が気を緩めた時こそ長時間労働する

コロナ騒動でもマスクは2020年4月3日楽天で低価格で購入できました

【コロナウイルス対策】テレワークは子供が邪魔で仕事が出来ない弊害より教育によい影響も

コロナウイルス騒動の今、発熱でかかりつけの医者に拒否されないか判断に迷った

テレワーク(在宅勤務)で本当に効率よく生産性高く働けるのか試してみた結果

--------------
ソフトができて、ハードもそこそこ分かるっていう人になれば、

仕事の幅が広がります。言い方を変えると、今の職場環境を変えたいなと思っても、

比較的転職しやすくなります。

では、組み込み系、電子、電気系のエンジニアの求人は、具体的にどんな人材が求められているのか?

そこから情報収集するなら、製造業に特化したエンジニア向けのメイテックネクストが情報が豊富で助かります。

カンタンに無料会員登録できるので、登録しない理由なしです↓

スポンサーリンク



スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする