YouTube収録とブログ用に文字起こしを同時にする方法(Google音声入力と比較も)

文字起こし

こんにちは、HARUYAです。

今日は youtube の動画を収録しながら、ブログ用に喋った内容を文字起こしする
方法についてお話します。

YouTube収録もブログ記事も1回で済ませたい場合に、超簡単に実現できる方法です。

いろいろ試してみて、今のところ、私の最適解についてお話しました

動画解説版はこちら↓

スポンサーリンク

会社員は限られた時間でyoutubeとブログを更新しないとやっていけない

まず背景として、私はこれまで4年ぐらいブログ運営をやってきました。

また、2ヶ月ほど前からyoutube の収録も始めました。

そこで問題となってくるのが、

youtube をやると、ブログができない

逆に、ブログをやるとyoutube 取れない

っていう問題が起きてきます。

私は会社員をしながら、家ではブログや youtubeをやっています。

その関係で、自宅でブログや youtube をやる時間体が本当に限られています

1時間とか2時間とかしかないんですね。

そうなってくると、yotubeとブログを両方並行してやるってのがなかなか難しいんですね。

そこで、youtube で撮った取った音声をそのま文字にしてブログ記事に変換できたらいいな

というふうに考えたんですね。

今回、2020年の3月現在、今のところの最適化についてお話ししたいと思います

多分、同じ事を考えてる人結構いるんじゃないかなと思っています。

youtubeの文字起こし機能を使う

結論、どうすればいいかっていうことをお話しして、その後に補足説明をします。

方法は、

まず、youtube を撮ります。

youtubeに動画をアップします。

公開でも、非公開でもどちらでもいいんですが、まず youtube 上にアップします

そして、自分のYoutubeアカウントにログインしたままの状態で、自分のyoutube投稿の動画を開いてください。

動画の下側に、ポチポチ「・・・」があるところをクリックしてください。

そうすると、

「文字起こしを開く」

って言う選択ができますので、それを押してください。

それを押すと、

文字起こしした文字が表示されます。

それだけです。

あとは、その文字列をコピペしておしまいです。

スポンサーリンク

補足説明:YouTubeから文字起こし

この文字起こしの画面で、

縦3つのポチポチ「・・・」があるところを選択すると、

「タイムスタンプ表示を切り替える」

っていうボタンがあります。

それをクリックすると、文字起こしのテキストにタイムスタンプを表示するかしないかの設定ができます。

何分ごろにどんな言葉を喋ったかっていう、時間軸が書いてあるんです。

だけど、コピペするときにこれは邪魔なので、

タイムスタンプ表示を切り替えるというボタンを1回押して、

タイムスタンプを消しておけばよいです。

私の場合は、ブログ wordpress って使っているんですけど、

そのwordpress のテキストのところに貼り付けるだけでブログ記事完成です。

ただし、喋っている内容が全て正しく文字になってるわけじゃないんで、テキストの修正は必要です。

でも、自分でキーボードでタイピングするよりも圧倒的に早くできるので、

マシです。

それから補足として、私がこれまで試してきた内容として、

youtube をライブで収録しつつ、マイクスマホ側で文字を google 音声入力でテキストを吐き出すっていうこともやってみたんですね。

で、それをやったところ、

スマホからgoogle音声入力して文字入力するのと、

youtube からの音声から文字起こしするのと、

どちらが正確に文字変換できているかというと、

うーん、どっちもどっちって感じですね。

1つは、英語です。

英語変換は、スマホから直接google音声入力した方が正確に変換できています。

英語のアルファベットが1つ目がちゃんと大文字になっていたり。

一方で、youtubeからの文字起こしは、英単語がすべて小文字になって変換されます。

次に、

日本語については、どちらがより正確にできているかと言うと、

私はどちらかと言うとスマホで直接google音声入力したときの方が、もう少し正確な日本語で変換されているような気がします。

今のところですね。

結論を言うと、どっちもどっちですかね。

あと、google音声入力は、スマホじゃなくても、パソコンの google chrome ブラウザから
できます。

もちろん、youtube撮影をしながら、同時にパソコンへgoogle音声入力やってもいいです。

でも、頻繁に音声入力の収録ボタンが切れてしまうんですね。

なので、ブラウザ上で音声入力するのは使い勝手が悪いです。

まとめ

youtube 動画を取りつつ、その喋って内容をテキストに起こしてブログにしたい場合、

youtubeの「文字起こし」機能を使うのが1つの手です。

同じように悩みを持っている方のご参考になれば幸いです。

動画解説版はこちら↓

--------------
ソフトができて、ハードもそこそこ分かるっていう人になれば、

仕事の幅が広がります。言い方を変えると、今の職場環境を変えたいなと思っても、

比較的転職しやすくなります。

では、組み込み系、電子、電気系のエンジニアの求人は、具体的にどんな人材が求められているのか?

そこから情報収集するなら、製造業に特化したエンジニア向けのメイテックネクストが情報が豊富で助かります。

カンタンに無料会員登録できるので、登録しない理由なしです↓

スポンサーリンク



スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする