英語嫌いなSEの勉強方法!1つの教材を通勤時1日30分でライバルと差がつくこと間違いなし

システムエンジニア、技術者の人は英語が嫌いな人が多いです。

私の職場の周りは、工学系の一流大学を出た人が多い中、私は文系の学部の三流大学出身。

でも、私が一番英語ができる人と認められています。

TOEICで言うと最高で760点。

TOEICの点数をそこそこ取得するには特別なコツがあるので、また別の機会にお伝えしますが、エンジニアの職種であれば、TOEIC600点を取るだけでも

「英語ができる奴」

と会社の同僚にも認められるし、上司にも評価されます。

三流大学出身でも、一流大学出の人から馬鹿にされるリスクを大きく下げることができます。

ここでは、

エンジニアで多忙だけど、

英語は好きじゃないけど、

でも、英語がそこそこできると思われるようになりたい

そんな方へ、私が実践してる英語学習法をお伝えします。

非常に簡単です。

スポンサーリンク

巷の情報に惑わされず、たった1つ。これをやり続けるだけ

私の解は、

NHKラジオ講座の「実践ビジネス英語」を平日だけでいいから、毎日30分やるだけ。

これだけです。

英語学習法のサイトや英語学習法の書籍を見ると、あれやこれや、と教材を勧めたり、英語学校に通うことをお勧めしているものばかりです。

そりゃ、あれもこれもやって、英語学習時間もたっぷり。英語漬けの生活をすれば英語力が伸びるの当たり前ですよ。

でも、技術者の人って、そもそもそんなに英語を勉強する時間を取れないし、元々英語嫌い。そんな英語漬けの環境なんてまっぴらですよね。

もっといえば、英語漬けの生活が出来るくらいの人間なら、エンジニアじゃなくて違う仕事の方が向いているかも。

誰でも言える英語学習の提案は私はしません。

とにかく、私がオススメするのは NHK のテキストを毎日やるだけ。

しかも、平日だけ。

これをずーっと、何年もやり続ければ、TOEIC600点とか700点といった、「まあまあ、そこそこ英語できるエンジニア」といえる英語力くらいなら楽勝でつきます。

NHKラジオ講座の中で私が絶対的にオススメするのは、NHKの英語講座の中で最高峰、一番レベルの高い「実践ビジネス英語」です。

NHK「実践ビジネス英語」を超ムダなく短時間で学習する方法

この放送は、2019年現在、週に3日分だけ放送があります。3コマ分です。

インターネットのストリーミング配信があるので、リアルタイムのラジオ放送を聞く必要はありません。

週にたった3コマ分。たった3レッスン。楽勝ですよね。

私の学習ルーチンは、

火曜日、その週の一つ目のレッスンを学習。1つ15分の放送です。

私は、朝の通勤時間が約40分あります。その時、2回連続その講座を聞きます。

1回目は、放送を聴きながらテキストを見ながら解説を追っていくだけです。

1回目の放送が終わった後、テキストの復習を自分自身で行います。

テキストに書いてある内容を目で追っていきながら、小さな声でブツブツとつぶやく感じで復習します。所要時間、5分未満。

その後、ストリーミング放送をもう1回聴きます。同じレッスンです。

以上、それだけです。

合計時間にして約30分ちょいです。

水曜日は、その週の2つ目ののレッスンを同様にやる。

木曜日は、3つ目のレッスンをやります。

金曜日と月曜日は予備日です。

何らかの理由で火曜日、水曜日、木曜日の通勤時間にレッスンが出来なかった場合、金曜や月曜にやります。

私の場合、通常、金曜、月曜日はその週に習った放送を聞き流して復習をします。

気楽な気分で聞き流します。テキストはチラチラと見る程度。

私は、大学4年生から約18年間、これを続けています。これだけでボキャブラリーがめちゃくちゃ増えます。

難しいテキストだけど、NHKのハイレベルな講座「実戦ビジネス英語」をおすすめする理由です。

NHKのラジオ講座には、様々なレベルの講座があります。「基礎英語○○」とか。でも、そういうのは、もし仮に英語力がなくても私はお勧めしません。

どうしても、ひとつランクを下げるのであれば「入門ビジネス英語」というのがあるので、それをやればよいと考えます。

日常的に英会話を行う訳ではないエンジニアにとって重要なのは別に、日常英会話を習得するのが第一目的ではありません。

非常に打算的ですが、1つは、TOEICの点数を上げて、「あいつは英語が出来る奴」と思ってもらうこと。

そして、次の理由として、英語で書かれたデータシート、マニュアルを読んだりするのが苦痛にならないこと。海外から来る英語のメールも読んだりすることもありますかね。

それらの目的を達成するには、やっぱりボキャブラリーがないと、英語の意味が全く分からなくなって英語がますます嫌になってしまいます。とにかくボキャブラリーを増やすために、ちょっと背伸びしていることは分かっていても、「実践ビジネス英語」をやることをオススメします。

スポンサーリンク

まとめ

エンジニアの多くは、そもそも英語嫌いなんだから、あれこれと英語教材に手を出すのは不可能です。

1つの講座を細く長く続けるのが一番効果的。

と私自身が十何年も細々と続けてきた実感です。

英語嫌いなんだから、1分のムダもなく、超効果的に英語を勉強したいと思う方は、私の学習法がオススメと心から思っていますので、お伝えしました。

SEの方なら、人よりちょっと英語ができるだけで

「君は英語ができるね」

と言った評価をすぐにしてもらえます。

決して、グローバル社会に対応するため、とかグローバル人材になるため、とかを考えているわけではありません。そんな崇高な考えなしです。打算的に英語を勉強しています。

追伸:

NHKラジオ講座のテキストを使って、私がどうやって勉強をしているのか、もっと細かくお聞きになりたい方は、メルマガに登録してください。

今なら、メルマガ登録で無料レポート「3流大学出身でも、NHKラジオ英語講座だけで1流大学出身者にバカにされない方法」をお送りします↓

--------------
ソフトができて、ハードもそこそこ分かるっていう人になれば、

仕事の幅が広がります。言い方を変えると、今の職場環境を変えたいなと思っても、

比較的転職しやすくなります。

では、組み込み系、電子、電気系のエンジニアの求人は、具体的にどんな人材が求められているのか?

そこから情報収集するなら、製造業に特化したエンジニア向けのメイテックネクストが情報が豊富で助かります。

カンタンに無料会員登録できるので、登録しない理由なしです↓

スポンサーリンク



スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする