【CEFR B1】レアジョブスピーキングテスト結果から考える!毎日25分 or 50分プラン、どっちを選ぶべき?【2025年版】

「英語は少し話せるようになってきた。でも、もっと話せるようになりたい」

そんなあなたがレアジョブのスピーキングテストでCEFR B1レベルなら、それはもう立派な「中級レベルの英語学習者」です。

でもこのタイミングで迷いやすいのが──
毎日25分プランでじっくり学ぶか?
思い切って50分プランに挑戦すべきか?

この記事では、CEFR B1レベルにぴったりなプランの選び方を、目的・性格・成長スピードの観点からわかりやすくご紹介します。

スポンサーリンク


📍 B1レベルとはどんなレベル?

  • 日常の話題ならなんとか会話ができる
  • 旅行・買い物・自己紹介・仕事の簡単なやりとりはOK
  • でも会話が長くなると、語彙が足りずに詰まる

つまり、「英語が使えるようになってきた。でもまだ発展途上」という、伸びしろが大きい状態です。


📊 25分と50分プランを比較すると?

項目毎日25分毎日50分
月額料金(税込)7,980円12,980円
最大レッスン数30回60回
1レッスン単価約266円約216円
会話の量やや物足りないことも話す量が圧倒的に増える
復習のしやすさ時間に余裕あり時間がややタイトになる

🎯 B1レベルのあなたにおすすめなのは?

👉 まずは毎日25分プランで「正確さ」と「自信」を積み上げよう

この時期に一番大切なのは、「なんとなく話す」から「伝わる英語」に変えていくことです。

  • 文法のミスに気づける
  • 言いたいことを、シンプルに正しく表現できる
  • 自分の成長を実感しやすい

25分プランなら、予習・復習をしっかり行いながら無理なく学べるため、「伸び悩み」を感じずに継続できます。

👉 ただし、下記のような方は50分プランもあり!

  • 英語に触れる時間を倍にしたい
  • 「話すこと」自体が楽しい
  • B2以上を数ヶ月以内に目指したい

50分プランは、「慣れ・リズム・即答力」が一気に鍛えられるので、フリートーク中心の方には効果絶大です。


📈 どちらが「得」なの?コスパ逆転の分かれ目はここ!

50分プランの方が1レッスン単価は安いですが、実際に受ける回数が少ないと割高になります

📌 試算結果:
50分プランは「月37回以上受講」で、25分プランより単価が逆転!

それ以下なら25分プランの方がコスパ◎です。

スポンサーリンク

✅ まとめ:B1レベルは「迷わず進める」タイミング!

  • 🎯 正確さと自信を育てたい → 毎日25分プランでOK!
  • 🚀 会話量を重視・短期間で伸ばしたい → 毎日50分プランも検討

英語は、続ければ必ず伸びます。B1という今の実力は、「英語を使って人生を変えられる位置にいる」ということです。

あとは「続ける」だけ──プランを選んで、一歩を踏み出しましょう!

英単語の基礎固めにもおすすめの1冊

レアジョブ英会話で話す練習を続けながら、単語力・表現力も伸ばしたい方には、「DUOセレクト:厳選英単語・熟語1600」の併用がおすすめです。

この本は、効率的に英語表現を覚えるために厳選された1600語を、短くて実用的な例文で覚える構成になっていて、会話やスピーキングに直結しやすい内容が魅力です。

実際に、オンライン英会話「QQイングリッシュ」の創業者・藤岡頼光さんも「この1冊を徹底的に丸暗記したことで会話力が飛躍的に伸びた」と語っていたほど、多くの学習者に支持されている良書です。

🔻ちなみに私は、下記で、毎日格安でマンツーマンレッスンを受けています👇

25分173円〜のマンツーマンレッスンなら「レアジョブ英会話」

東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介された英会話

--------------
なんだかなあ、週末、長期連休になるたびに今の会社の仕事が嫌になるときってあります。

人生短いですからね。

今は人手不足だし、がまんしすぎる必要はないですね↓

テックハブニュービー

スポンサーリンク



スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする